感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族心理学年報 39  司法・犯罪分野に生かす個と家族を支える心理臨床

著者名 日本家族心理学会/編集
出版者 金子書房
出版年月 2021.8
請求記号 143/00005/39


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237953435一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 143/00005/39
書名 家族心理学年報 39  司法・犯罪分野に生かす個と家族を支える心理臨床
著者名 日本家族心理学会/編集
出版者 金子書房
出版年月 2021.8
ページ数 4,181p
大きさ 21cm
巻書名 司法・犯罪分野に生かす個と家族を支える心理臨床
ISBN 978-4-7608-2680-3
分類 14305
一般件名 家族心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 犯罪・非行者とその社会的悪の問題にかかわる家族に、どのような支援ができるか。臨床の現場に役立つ家族心理学の知見を示す。日本家族心理学会第37回年次大会における専門家対談、家族臨床心理学研究・実践の最前線も掲載。
タイトルコード 1002110049654



内容細目表:

1 犯罪被害者・犯罪加害者家族への支援   日本家族心理学会第37回年次大会学会企画シンポジウム   1-30
阿部恭子/話題提供 東本愛香/話題提供 駒場優子/話題提供 今野義孝/指定討論 若島孔文/司会
2 司法・犯罪分野における個と家族支援における今日的課題   32-43
藤田博康/著
3 司法・犯罪分野における臨床的関与の特異性   44-54
廣井亮一/著
4 児童相談所による触法少年・虞犯少年とその家族への支援   55-63
浜野翼/著
5 犯罪被害者とその家族の支援   64-72
今野義孝/著
6 更生保護制度の中での家族支援   保護観察所における家族支援の実際   73-81
里見有功/著
7 非行のある少年とその家族への家庭裁判所における支援   社会調査を中心に   82-90
柏原啓志/著
8 薬物依存症者に対する心理社会的治療法   覚醒剤依存症者を中心に   91-98
横谷謙次/著
9 医療観察法における家族の役割と支援をめぐる課題   99-108
野村照幸/著
10 性暴力被害者と家族の支援   109-118
西岡真由美/著
11 少年鑑別所における家族支援   119-126
阿波亨/著
12 司法裁判における専門家証人   127-133
生田倫子/著
13 警察少年サポートセンターにおける一回型の協働的/治療的アセスメント   134-143
橋本忠行/著
14 心の分離をいたわるということ   イラストレイテッド複雑性PTSD   146-154
新谷宏伸/著
15 「家族」に受け継がれるもの   156-163
野口修司/著 黒滝直弘/著
16 遺伝が家族にもたらすもの   164-169
黒滝直弘/著
17 面接室を超えて   家族療法の社会的活用と現在   170-175
長谷川啓三/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。