感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開化鉄道探偵 [2]  (創元推理文庫) 第一〇二列車の謎

著者名 山本巧次/著
出版者 東京創元社
出版年月 2021.8
請求記号 F7/03607/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832283259一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03607/2
書名 開化鉄道探偵 [2]  (創元推理文庫) 第一〇二列車の謎
著者名 山本巧次/著
出版者 東京創元社
出版年月 2021.8
ページ数 342p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mや7-2
巻書名 第一〇二列車の謎
ISBN 978-4-488-43922-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治18年。元八丁堀同心の草壁賢吾は鉄道局長に呼び出される。大宮駅で脱線し、積荷から千両箱が発見された事件について調査してほしいという。荷積みが行われた高崎に向かった草壁と小野寺乙松は爆弾事件に巻き込まれ…。
タイトルコード 1002110045442

要旨 明治18年。大宮駅で何者かによって貨車が脱線させられ、積荷から、謎の千両箱が発見された。元八丁堀同心の草壁賢吾は、井上勝鉄道局長から事件調査の依頼を受け、相棒・小野寺乙松鉄道技手と荷積みの行われた高崎に向かうが、乗っていた列車が爆弾事件に巻き込まれてしまう。更に高崎では、千両箱を狙う自由民権運動家や没落士族たちが不審な動きを見せる中、ついに殺人事件が!
著者情報 山本 巧次
 1960年和歌山県生まれ。中央大学法学部卒。第13回「このミステリーがすごい!」大賞の隠し玉となった『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』で2015年にデビュー。18年、『阪堺電車177号の追憶』で第6回大阪ほんま本大賞を受賞。また、17年刊行の『開化鉄道探偵』は「このミステリーがすごい!2018」をはじめとしたミステリランキングにランクインし、好評を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。