蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宗教年鑑 令和2年版
|
著者名 |
文化庁/編
|
出版者 |
文化庁
|
出版年月 |
2020.12 |
請求記号 |
160/00004/20 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237855200 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
160/00004/20 |
書名 |
宗教年鑑 令和2年版 |
著者名 |
文化庁/編
|
出版者 |
文化庁
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
26cm |
分類 |
16059
|
一般件名 |
宗教-日本-年鑑
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1002110001454 |
目次 |
第1章 我が国の税関を取り巻く環境変化とAEO制度の創設 第2章 AEO事業者の課題 第3章 AEO事業者の承認等の要件 第4章 税関による審査 第5章 AEO制度のメリット 第6章 個別AEO制度の概要と法的枠組み 第7章 AEO事業者の体制維持 第8章 AEO制度に関するQ&A 参考資料 |
著者情報 |
郡山 清武 大手総合商社のコーポレート部門に勤務。財務省関税局で関税政策、税関行政の諸分野を担当し、2008年、初代の認定事業者調整官に就任。神戸税関業務部次長、関税局税関調査室長、門司税関総務部長、東京税関業務部長、長崎税関長を経て、2017年門司税関長。2018年9月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 浩昌 三井物産(株)ロジスティクス戦略部関税審議役。財務省関税局で通関手続に係る業務に従事し、財務省関税局税関調査室長、NACCSセンター総務部長、横浜税関業務部長、関税局監視課長、長崎税関長を歴任し、2018年門司税関長。2019年9月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 敬 (公財)日本関税協会調査研究部長。青山学院大学経営学研究科及び政策研究大学院大学客員教授。WCO認定専門家。財務省関税局で主として国際関係業務に従事し、WCOアジア太平洋ROCB事務所長、関税国際交渉専門官、WCO事務局対外調整官を経て、2014年大阪税関総務部長。2015年9月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ