感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土木技術者のための建設材料の基本と仕組み 初学者のための建設材料基礎講座  (図解入門)

著者名 五十畑弘/著
出版者 秀和システム
出版年月 2021.8
請求記号 511/00133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237916374一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 169/00588/
書名 青銅の法 人類のルーツに目覚め、愛に生きる
著者名 大川隆法/著
出版者 幸福の科学出版
出版年月 2019.1
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8233-0043-1
分類 1691
一般件名 幸福の科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 限りある人生のなかで、永遠の真理をつかむ-。幸福の科学グループ創始者兼総裁の大川隆法が、無私のリーダーシップを目指す生き方や、世のため人のために尽くす生き方、現代の国際社会で求められる信仰者の生き方などを綴る。
タイトルコード 1001810075806

要旨 土木構造物と建設材料、コンクリートの基本的性質、鉄鋼材料の意義、鋼の加工性と溶接性、アスファルトとは、高分子材料の構造と力学的性質、木材の種類と組織、石材の種類と分類。土木・環境系学科の建設材料課目を解説!
目次 第1章 土木構造物と建設材料
第2章 コンクリート
第3章 鉄鋼
第4章 アスファルト
第5章 高分子材料
第6章 木材および石材
著者情報 五十畑 弘
 1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問。2020年土木学会田中賞(業績部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。