感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ルーマニアレース 東欧の手仕事

書いた人の名前 三輪浦緑/著
しゅっぱんしゃ 日本ヴォーグ社
しゅっぱんねんげつ 2021.8
本のきごう 5943/02277/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238077929一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5943/02277/
本のだいめい ルーマニアレース 東欧の手仕事
書いた人の名前 三輪浦緑/著
しゅっぱんしゃ 日本ヴォーグ社
しゅっぱんねんげつ 2021.8
ページすう 79p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-529-06121-6
ちゅうき 付:実物大図案(1枚)
ぶんるい 5943
いっぱんけんめい レース編
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 素朴で力強いルーマニアレースの作り方をまとめる。花冠のドイリー、かごカバー、ティーマット…。コード6種類、ステッチ28種類を収録し、材料・用具・制作の手順・ステッチの刺し方を豊富な写真で解説。
タイトルコード 1002110041820

ようし 東欧に息づく、素朴で力強いレース。他のレースとは一線を画すその作り方を1冊にまとめた、日本で初めての本です。材料、用具、制作の手順、ステッチの刺し方を、ふんだんな写真で解説しました。コード6種類、ステッチ28種類を収録。実物大図案つき。
もくじ コード
ステッチ(花びら
ハート

葉)
材料と用具
制作の流れ
基本のテクニック
ちょしゃじょうほう 三輪浦 緑
 1992年より故白鳥千鶴子氏に師事。2009年「SEZATOARE(*シェザトアレ)」を立ち上げ、横浜市内の小さなカフェで教室を始める。現在では札幌でも定期的にレッスンを開講。2012年には原宿で初の個展を開き、以降は生徒との合同作品展を折々に行っている。2019年よりヴォーグ学園東京校で講座が始まる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。