ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
敬語の事典
|
書いた人の名前 |
荻野綱男/編
|
しゅっぱんしゃ |
朝倉書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.9 |
本のきごう |
815/00232/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210948683 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-紀行・案内記 東南アジア-紀行・案内記 鉄道-ヨーロッパ 鉄道-東南アジア
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
815/00232/ |
本のだいめい |
敬語の事典 |
べつのだいめい |
AN ENCYCLOPEDIA OF HONORIFIC EXPRESSIONS |
書いた人の名前 |
荻野綱男/編
|
しゅっぱんしゃ |
朝倉書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.9 |
ページすう |
8,689p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-254-51069-0 |
ぶんるい |
8158
|
いっぱんけんめい |
日本語-敬語-便覧
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
日本語の敬語を総合的に扱う事典。言語表現だけでなく音声、文字・表記、パラ言語、非言語行動までを含め、言語体系や使い方、時代的・地域的変遷、年齢・男女・職業差など多様な面から解説する。研究法等にも触れる。 |
タイトルコード |
1002210039809 |
もくじ |
オリエント・エクスプレス’88の夢跡 第1章 『VSOE』(ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス)(ロンドン・ヴィクトリア駅 ゴールデン・アロー号再来 霧のドーバー海峡 ほか) 第2章 『プルマン』(ザ・ブリティッシュ・プルマン)(女王陛下のロイヤル・トレイン ジョージ・モルティマー・プルマン 麗しき『プルマン』 ほか) 第3章 『E&O』(イースタン&オリエンタル・エクスプレス)(黄金の水都「クルンテープ」 バンコク・ファランポーン駅 ウエルカム・アボード! ほか) |
ちょしゃじょうほう |
櫻井 寛 1954年長野県生まれ。幼い頃より旅と鉄道をこよなく愛し、鉄道員を目指して昭和鉄道高校に入学したが、在学中に鉄道写真の魅力にとりつかれ写真家を志す。日本大学芸術学部写真学科卒業。世界文化社写真部勤務を経て、1990年にフォトジャーナリストとして独立。1993年、航空機を使わず陸路のみで88日間で世界一周を果たす。1994年『鉄道世界夢紀行』にて第19回交通図書賞を受賞。また、東京交通短期大学では客員教授を務め、世界の鉄道にまつわる講義を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ