感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ステークホルダー・キャピタリズム時代のコーポレートガバナンス

著者名 大塚章男/著
出版者 中央経済社
出版年月 2021.7
請求記号 3252/00409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210935060一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コーポレートガバナンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3252/00409/
書名 ステークホルダー・キャピタリズム時代のコーポレートガバナンス
著者名 大塚章男/著
出版者 中央経済社
出版年月 2021.7
ページ数 2,6,328p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-502-38551-3
分類 32524
一般件名 コーポレートガバナンス
書誌種別 一般和書
内容紹介 コーポレートガバナンスの本質論をはじめ、企業の社会的責任やESG投資など、コーポレートガバナンス論の重要論点ごとに、日本の制度とその運用のあり方について、米・欧の議論を参照しつつ論じる。英文の論文2本も収録。
タイトルコード 1002110038636

要旨 近時、企業のあり方についての議論は、単なる株主利益最大化論を超えて、どのように中長期的に持続可能な発展を実現するかという論点に進み、その中でステークホルダー利益の考慮が大きな注目を集めるなど新たな局面に入っている。本書は、コーポレートガバナンスの本質論に加え、「企業の社会的責任(CSR)」「ESG投資」「取締役会の実効性」「役員報酬制度」「機関投資家のスチュワードシップ」など、コーポレートガバナンス論の重要論点ごとに我が国の制度とその運用のあり方について、米・欧の議論を参照しつつ執筆された論考で構成されている。数年来の研究のなかから、コーポレートガバナンスをテーマとする成果を集めた論文集であり、海外の専門誌に掲載した英文の論文2本も収録している。
目次 1 コーポレートガバナンスにおける今日的課題(序説)
2 コーポレートガバナンスの規範的検討
3 イギリス2006年会社法における取締役の責任―会社の成功促進義務を中心として
4 取締役会の実効性評価
5 役員報酬とコーポレートガバナンス―clawback条項を手掛かりとして
6 パッシブな機関投資家の出現によるスチュワードシップへの影響
7 機関投資家による水平的株式保有と反トラスト法―競争法とコーポレートガバナンスの交錯
8 企業の社会的責任(CSR)の法的位置付け
9 ESG投資
10 Reforms of Corporate Governance:Competing Models and Emerging Trends in the United Kingdom and The European Union
11 For Institutional Investors,the Alternative of“Exit or Voice,”or“Empowerment or Engagement”in the United States and the United Kingdom
著者情報 大塚 章男
 専門、国際企業法・会社法。1984年一橋大学法学部卒業。1986年弁護士登録(第一東京弁護士会)。以降渉外法務・企業法務に携わる。1990年サザン・メソジスト大学法学修士課程修了LL.M.。1991年サザン・メソジスト大学経営学修士課程修了MBA。2001年筑波大学大学院修了、博士(法学)。2005年筑波大学教授(現在)。2013年筑波大学ビジネス科学研究科法曹専攻長(2015年まで)。2018年筑波大学大学院ビジネス科学研究科長(2020年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。