蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼロからの『資本論』 (NHK出版新書)
|
著者名 |
斎藤幸平/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2023.1 |
請求記号 |
3316/00113/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238218895 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132719564 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232521076 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332374509 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432724843 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532389133 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632516130 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732466236 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832344754 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932610864 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032497459 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032498317 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132638416 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232555890 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332753130 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432529141 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4231034986 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331584823 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431511957 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431540725 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
21 |
志段味 | 4530988270 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630829663 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F8/01842/ |
書名 |
Blue Refrain |
出版者 |
未知春
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
21cm |
一般注記 |
本文は日本語 |
分類 |
91368
|
一般件名 |
小説(日本)-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:鳴けぬ犬だけが莫迦を見る 雨森透著. 沈丁花 Isia tiri著. 『未だ春を知らず』. 『未だ春を知らず』. 曇り空が暮れる 坂口青著. 呪いを震わせて 夏希纏著. 『未だ春を知らず』. 『未だ春を知らず』. 夢駄 春野カスミ著. 先生 見咲影弥著. 『未だ春を知らず』. 『未だ春を知らず』 |
タイトルコード |
1002510000286 |
要旨 |
明治の時代から長い思索を続けてきた田邊元。敗北の戦後を生きた第一級の哲学者が、その体験をどのように体系化しているのか。本書では戦中と戦後の講演・著作を比較しながら、戦中を反省し慟哭・懴悔する田邊元の政治哲学に迫る。田邊天皇論への反論にも注目。 |
目次 |
第1部 田邊政治哲学のプロブレマティーク(戦後田邊政治哲学の旅立ち 戦中期講演『歴史的現実』の現実 「自然法」について 『歴史的現実』の哲学 平和思想家・森瀧市郎の戦前思想 一高文化祭講演『文化の限界』における「懺悔」) 第2部 戦後の田邊政治哲学―『政治哲学の急務』を読む(社会民主主義と政治哲学―第一章「社会民主主義の哲学的課題」を読む 田邊政治哲学とは何か―第二章「絶対現実即理想の弁証法」を読む 絶対的総合の原理としての「友愛」―第三章「社会民主主義の基礎としての友愛連帯」を読む 「友愛」の実践―第四章「友愛連帯の原理としての無の絶対媒介」を読む 田邊政治哲学における天皇―第五章「天皇制の問題に対する哲学的示唆」を読む 懺悔そして天皇) |
内容細目表:
前のページへ