感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1995年のエアマックス (中公新書ラクレ)

著者名 小澤匡行/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.7
請求記号 5892/00901/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237924469一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5892/00901/
書名 1995年のエアマックス (中公新書ラクレ)
著者名 小澤匡行/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.7
ページ数 317p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ巻次 735
ISBN 978-4-12-150735-8
分類 58925
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 今や国境を越えて争奪戦が起こるスニーカー。その始まりとなったエアマックス95で世界はどう変わり、この先どうなるのか。現在のスニーカーブームを、ここまでの歴史と展望をもとに読み解く。
タイトルコード 1002110037220

要旨 国境を越えて争奪戦が起き、富裕者層の所有欲求を満たすアイコンとなったスニーカー。YouTubeはスニーカーの動画で溢れかえり、株式のように売買できるマーケットまで成立。長くファッション誌に携わってきた著者はこの状況を「ターニングポイントは『エアマックス95』だった」と指摘する。あの一足で世界はどう変わり、この先どうなるのか?歴史、経済、そしてカルチャー―。スニーカーには、そのすべてが投影されている!
目次 第1章 “テン”年代のスニーカー―キーワードは「便利さ」と「複雑さ」
第2章 「シューズ」から「スニーカー」へ―1990年代前半までに何が起きたか
第3章 1995年のエアマックス―世界の何を変えたのか
第4章 インターネットとスニーカー―冬の時代の先で
第5章 変容するスニーカー―ストリートとともに
最終章 スニーカーの今とこれから―誰の、何のための存在か
著者情報 小澤 匡行
 1978年千葉県生まれ。編集者。大学在学中に1年間、米国フィラデルフィアにて生活。帰国後『Boon』(祥伝社)にてライター業を開始。現在メンズファッション誌、カルチャー誌を中心に、メディアを横断して編集・執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。