蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210709911 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ヴェニスに死す |
著者名 |
トーマス・マン/作
植田敏郎/訳
|
出版者 |
グーテンベルク21
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
1コンテンツ |
原書名 |
原タイトル:Der Tod in Venedig |
分類 |
9437
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
仕事に疲れた高名な作家アッシェンバッハは、静養のため地中海への旅を思い立つ。ヴェニスに近いリドで足止めを食った彼は、避暑に来ていたポーランド人家族の中の美少年の虜となり…。エロスと死をテーマにした佳品。 |
書誌・年譜・年表 |
年譜あり |
タイトルコード |
1002110023559 |
要旨 |
『オズの魔法使い』の作者が子どもたちへ贈る、アメリカ生まれのおとぎばなし集。魔術でほえる桃色の「ガラスの犬」、ひと粒でたちまちピアニストになれる「魔法のあめ玉」、のんきな「妖精ポポポと鳥たちの帽子」など、ゆかいな8編。小学4・5年以上。 |
著者情報 |
ボーム,フランク 1856‐1919。アメリカの作家。ニューヨーク州生まれ。身体はじょうぶではなかったが、裕福に育つ。俳優やジャーナリスト、セールスマンなど、さまざまな職業を経て、文筆の道に進む。1900年に出した『オズの魔法使い』はまもなく舞台化されて大成功をおさめ、晩年まで多数の「オズ」シリーズを書き続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津森 優子 ニューヨーク生まれ。慶應義塾大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂口 友佳子 イラストレーター。1989年大阪府生まれ。京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科卒業。広告会社勤務を経て、フリーランスのイラストレーターに。装画や雑誌の挿絵・広告など、さまざまな分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 屋根裏の盗賊
9-34
-
-
2 ガラスの犬
35-57
-
-
3 クオック王妃
59-84
-
-
4 クマを持った女の子
85-106
-
-
5 妖精ポポポと鳥たちの帽子
107-124
-
-
6 魔法のあめ玉
125-144
-
-
7 時をつかまえた少年
145-167
-
-
8 ふしぎなポンプ
169-196
-
前のページへ