蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民間薬の科学 病気やケガに効く…民間の言い伝えはどこまで科学的か!? (サイエンス・アイ新書)
|
著者名 |
船山信次/著
|
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2015.12 |
請求記号 |
499/00444/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236819629 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132250602 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
南 | 2332013594 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
4 |
東 | 2432242838 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中川 | 3032096855 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
6 |
守山 | 3132281761 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3432123218 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
8 |
楠 | 4331285470 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
富田 | 4431256611 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
10 |
徳重 | 4630403725 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
330/00205/14 |
書名 |
森嶋通夫著作集 14 なぜ日本は行き詰ったか |
著者名 |
森嶋通夫/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.04 |
ページ数 |
485,9p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
なぜ日本は行き詰ったか |
ISBN |
4-00-092604-7 |
原書名 |
Japan at a deadlock |
分類 |
3308
|
一般件名 |
経済学
日本-経済
日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:なぜ日本は行き詰ったか 村田安雄 森嶋瑶子訳. なぜ日本は没落するか 文献:p337〜342 |
タイトルコード |
1009915011052 |
要旨 |
きょうのアコちゃんは、ぷんぷんおこっています。おこってけとばしたいしころがシロクマさんにぶつかって、おおきなこぶができてしまいました。「いたい、いたい、いたいよ〜」こまったアコちゃんが、とっておきのおまじないをしました。 |
著者情報 |
角野 栄子 1935年、東京都生れ。早稲田大学教育学部卒業後、出版社勤務。24歳の時からブラジルに2年間滞在し、その体験をもとにした物語『ルイジンニョ少年―ブラジルをたずねて―』で作家としてデビューする。以来、『ズボン船長さんの話』「小さなおばけ」「魔女の宅急便」シリーズなど数多くの絵本・児童文学作品がある。産経児童出版文化賞大賞、路傍の石文学賞、旺文社児童文学賞、野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞、国際アンデルセン賞など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) よしむら めぐ 1973年大阪府生まれ。大手前女子大学(現・大手前大学)卒業。元美術教員。ゆうゆう絵本通信講座で絵本づくりを学ぶ。『まめざらちゃん』(文・あさのますみ)で第7回MOE創作絵本グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ