蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気体機械ハンドブック
|
著者名 |
八田桂三/編
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1969 |
請求記号 |
N534/00059/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111931192 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N534/00059/ |
書名 |
気体機械ハンドブック |
著者名 |
八田桂三/編
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
666p |
大きさ |
22cm |
分類 |
534
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610132090 |
要旨 |
ロストウ、ライシャワー、ベラーから、ネグリとハート、ファーガソンにいたる系譜を分析し、アメリカ対「異質な社会」の衝突にいたる、歴史的な経緯と問題を理解する鍵を提供する書である。 |
目次 |
1 パラダイムの帝国 2 帝国を語る 3 パラダイムの理論 4 パラダイムの実践 5 近代化の回帰―求められる帝国 結論 歴史の教訓 |
著者情報 |
ハルトゥーニアン,ハリー 1958年ミシガン大学で歴史学の博士号取得。ローチェスター大学、シカゴ大学、ニューヨーク大学教授を歴任。シカゴ大学、ニューヨーク大学名誉教授。現在コロンビア大学特任教授。日本近代史・歴史理論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平野 克弥 同志社大学法学部政治学科卒業。シカゴ大学で博士号取得。ディポール大学歴史学部、コーネル大学歴史学部を経て、現在カリフォルニア大学ロサンゼルス校歴史学部准教授。専攻は日本近世・近代の文化史・思想史・社会理論・歴史理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ