感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光をえがく人

著者名 一色さゆり/著
出版者 講談社
出版年月 2021.6
請求記号 F7/03046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238545545一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03046/
書名 光をえがく人
著者名 一色さゆり/著
出版者 講談社
出版年月 2021.6
ページ数 248p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-516820-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ハングルを追って 人形師とひそかな祈り 香港山水 写真家 光をえがく人
内容紹介 ミャンマーの料理店の店主に、反政府運動に加わって投獄された話を聞く。劣悪な環境の中での奇妙な体験とは…。表題作ほか、芸術に導かれた希望の光が照らし出す物語全5編を収録する。『小説現代』掲載に書下ろしを追加。
タイトルコード 1002110031642

要旨 ハングルが書き込まれたアドレス帳を拾った美大職員の江里子は、アート作品にちなんで韓国で持ち主を探すことに…(『ハングルを追って』)。後継者もなく工房を畳もうと考えていた人形師の正風が、フィリピンからの留学生と出会い心を開いていく…(『人形師とひそかな祈り』)。現代水墨画家の成龍はコレクターたちのパーティに出席。会場で本土の実業家の夫人と出会い、街の混乱の中で再会を…(『香港山水』)。有名な写真家だった父が、記憶をなくして海外から帰国。娘は母の話から、父の生涯を辿ることになる…(『写真家』)。ミャンマー料理店の店主に、反政府運動に加わって投獄された話を聞く。劣悪な環境の中での奇妙な体験とは…(『光をえがく人』)。アートが照らす五つの物語。
著者情報 一色 さゆり
 1988年、京都府生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒。香港中文大学大学院修了。2015年、『神の値段』で第14回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞して作家デビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ハングルを追って   5-75
2 人形師とひそかな祈り   77-109
3 香港山水   111-165
4 写真家   167-209
5 光をえがく人   211-248
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。