感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代史に隠された天皇と鬼の正体 (PHP文庫)

著者名 関裕二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.6
請求記号 2103/01031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032479986一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/01031/
書名 古代史に隠された天皇と鬼の正体 (PHP文庫)
著者名 関裕二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.6
ページ数 282p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ巻次 せ3-28
ISBN 978-4-569-90135-0
一般注記 「天皇と鬼」(悟空出版 2014年刊)の改題,加筆修正
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代   天皇
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代日本人にとって鬼とは祟る神であり大自然そのものだった。そして、天つ神の末裔である天皇も同様に神であり鬼だと見なされた。天皇と鬼、さらに両者をとりまくヤマト建国の謎に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p278〜282
タイトルコード 1002110027839

要旨 “天皇は「神」で「鬼」だった”“天皇の謎を解く鍵を握っていたのは女性?”“祟る神(鬼)を鎮められるのは「童女」と「巫女」”“天照大神を女神にしなければならない理由”“皇極天皇にまとわりつく「鬼」の気配”“秦氏に祀られていた本当の「鬼」”神・天皇・鬼の関係がわかれば、天皇家、存続の理由も見えてくる!
目次 第1章 弱い王と祟る神(天皇とはどんな存在だったのか
藤原氏が隠そうとした真実とは
ヤマト建国の真相と古代日本の実態)
第2章 「神と巫女」と天皇(最高・最大の天皇祭祀「大嘗祭」
神を祀るのは女性
女装する天皇)
第3章 藤原氏に「鬼」にされた人々(暴走する天皇の出現
「親蘇我派」と「反蘇我派」という視点
律令制度を利用してのし上がった藤原氏
藤原氏の思惑を破壊しようとして天皇)
第4章 「鬼」の物語に潜む真相(天皇と鬼のつながり
「天皇と鬼」に隠された大きな秘密
蘇我入鹿殺害事件の真相)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。