感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本ドローン年鑑 2021

著者名 野波健蔵/監修 先端ロボティクス財団/編著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2021.5
請求記号 538/00652/21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210938478一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00652/21
書名 日本ドローン年鑑 2021
著者名 野波健蔵/監修   先端ロボティクス財団/編著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2021.5
ページ数 229p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-526-08138-5
分類 5386
一般件名 無人航空機
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本のドローン産業に関する最新の動きを、物流、点検、警備、空飛ぶクルマなどのカテゴリーごとに解説。産業用ドローン・メーカー18社の機体、日本のドローン産業を担う126社も紹介する。ドローン関連法人リスト付き。
タイトルコード 1002110026293

要旨 日本ドローン業界の“今”のすべてがここにある!
目次 第1部 産業編(ドローン産業最前線をカテゴリーごとに紹介)
第2部 機体編(産業用ドローン・メーカー18社の機体を紹介)
第3部 企業編(日本のドローン産業を担う126社を紹介)
著者情報 野波 健蔵
 1949年福井県生まれ。1979年東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了、工学博士。1985年米航空宇宙局(NASA)研究員、1988年NASAシニア研究員。1988年千葉大学助教授、1994年同教授、1998年からドローンの研究を開始し、2001年にシングルロータヘリコプタの完全自律制御に日本で初めて成功する。2008年千葉大学理事・副学長(研究担当)・産学連携知的財産機構長。2012年ミニサーベイヤーコンソーシアム会長、2013年大学発ベンチャー「(株)自律制御システム研究所(ACSL)」を創業し代表取締役CEO、2014年千葉大学特別教授(千葉大学名誉教授)、2017年一般社団法人日本ドローンコンソーシアム会長、2018年ACSL取締役会長、2019年一般財団法人先端ロボティクス財団を設立し理事長を務める。ドローン関連の書籍ほか制御関連の著作が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。