感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

かいじゅうのすむしま

著者名 谷口智則/作
出版者 アリス館
出版年月 2024.10
請求記号 エ/36820/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932755271じどう図書じどう開架 貸出中 
2 守山3132733001じどう図書じどう開架 貸出中 
3 3232676472じどう図書じどう開架 貸出中 
4 志段味4531018903じどう図書じどう開架 貸出中 
5 徳重4630936443じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36820/
書名 かいじゅうのすむしま
著者名 谷口智則/作
出版者 アリス館
出版年月 2024.10
ページ数 32p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-7520-1115-6
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ここは、かいじゅうの住む島。かいじゅうは、大雨が降ると大きな傘をさしてやり、日照りが続くと島全体にやさしい雨を降らせてやった。そんなある日、隣の島からミサイルが飛んできて…。
タイトルコード 1002410049103

要旨 こんな漢字、読めるかな?教科書やドリルだけじゃ、つまらない!楽しく読めて、世界がひろがる漢字レッスン、始まります。漢和辞典で遊んじゃえ!日本語の歴史をのぞいてみよう!
目次 第1章 この漢字、読めますか?(神様の名前からわかること
日付じゃないの?数字じゃないの? ほか)
第2章 漢字はこんなふうにできている(形があって、発音があって、意味がある
なぜ漢字には音と訓があるのか ほか)
第3章 漢和辞典で遊んじゃえ(日本最初の漢和辞典はどんな辞典?
一番画数の多い漢字を探してみよう ほか)
第4章 漢字はこんなにもゆかいだ!(漱石先生の誤字?
ゆかいな誤植探し ほか)
著者情報 今野 真二
 1958年、神奈川県生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。