感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

草のみずみずしさ 感情と自然の文化史

書いた人の名前 アラン・コルバン/[著] 小倉孝誠/訳 綾部麻美/訳
しゅっぱんしゃ 藤原書店
しゅっぱんねんげつ 2021.5
本のきごう 230/00430/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237900774一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 鶴舞0237904289一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・コルバン 小倉孝誠 綾部麻美
230 230

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 230/00430/
本のだいめい 草のみずみずしさ 感情と自然の文化史
書いた人の名前 アラン・コルバン/[著]   小倉孝誠/訳   綾部麻美/訳
しゅっぱんしゃ 藤原書店
しゅっぱんねんげつ 2021.5
ページすう 250p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-86578-315-5
はじめのだいめい 原タイトル:La fraîcheur de l'herbe
ぶんるい 230
いっぱんけんめい 西洋史   草地   植物
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「草」という存在は、神聖性、社会的地位、ノスタルジー、快楽、官能、そして「死」に至るまで、西洋文化の諸側面に独特の陰影をもたらす表象の核となってきた。「草」をめぐる感情・欲求の歴史を“感性の歴史家”が綴る。
タイトルコード 1002110026040

ようし 「草原」「草むら」「牧草地」「牧場」など、「草」という存在は、神聖性、社会的地位、ノスタルジー、快楽、官能、そして「死」に至るまで、西洋文化の諸側面に独特の陰影をもたらす表象の核となってきた。“感性の歴史家”の面目躍如たる、「草」をめぐる感情・欲求の歴史。
もくじ 草と始原の風景
幼年時代と草―記憶
牧場の体験
牧草地あるいは「草の充足」
草、一時の避難所
小さな草の世界
「眠りよりも穏やかな草」(ルコント・ド・リール)
干し草刈りの匂い―草の仕事とその情景
社会的地位を示す草
「緑の草に白大理石の足が二本輝く」(ラマルチーヌ)
草、すなわち「大いなる姦淫」の場(エミール・ゾラ)
「死者の草」(ラマルチーヌ)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。