感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

むずかしい天皇制

著者名 大澤真幸/著 木村草太/著
出版者 晶文社
出版年月 2021.5
請求記号 313/00169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237923164一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032418281一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630738203一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 313/00169/
書名 むずかしい天皇制
著者名 大澤真幸/著   木村草太/著
出版者 晶文社
出版年月 2021.5
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-7263-7
分類 31361
一般件名 天皇制
書誌種別 一般和書
内容紹介 天皇とはなにか。天皇制とは何のために存在しているのか。社会学者・大澤真幸と憲法学者・木村草太が、天皇制の過去と現在を論じることを通じて、日本人とは何か、日本社会の特徴はどこにあるのかを探究する。
書誌・年譜・年表 文献:p345〜349
タイトルコード 1002110025848

要旨 天皇とは何か。天皇制は何のために存在しているのか。天皇の家系は、どうして他の家系と比べて特別に高貴なのか。こうしたことを誰にも納得できるように説明することは、とてもむずかしい。だがいかにむずかしいとしても、天皇制こそが、日本人である「われわれ」は何者なのかを、理解する上での鍵なのだ。天皇制の過去、現在を論じることを通じて、日本人とは何か、日本社会の特徴はどこにあるのかを探究する刺激的対談。社会学者と憲法学者が、誰もが答えられない天皇制の謎に挑戦する。
目次 第1章 現代における天皇制の諸問題―象徴、人権、正統性(天皇制とはどんなゲームか
普遍的価値を考える唯一の手がかり ほか)
第2章 歴史としての天皇制―上世、中世、近世まで(天皇制を歴史的に振り返る
「天皇断絶説」と「天皇連続説」の対立 ほか)
第3章 近代の天皇制―明治維新から敗戦まで(江戸幕府末期の天皇制
新しい「われわれ」の必要性 ほか)
第4章 戦後の天皇制―憲法、戦後処理、民主主義(ポツダム宣言前後の情勢
「無条件」以上に降伏した日本 ほか)
著者情報 大澤 真幸
 1958年、長野県生まれ。社会学者。個人思想誌『THINKING「0」』主宰。2007年『ナショナリズムの由来』(講談社)で毎日出版文化賞、2015年『自由という牢獄』(岩波現代文庫)で河合隼雄学芸賞をそれぞれ受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 草太
 1980年、神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業、同助手を経て、東京都立大学大学院法学政治学研究科法学政治学専攻・法学部教授。専攻は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。