ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
日本人ときのこ (ヤマケイ新書)
|
書いた人の名前 |
岡村稔久/著
|
しゅっぱんしゃ |
山と溪谷社
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.10 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
日本人ときのこ (ヤマケイ新書) |
書いた人の名前 |
岡村稔久/著
|
しゅっぱんしゃ |
山と溪谷社
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.10 |
ページすう |
270p |
シリーズめい |
ヤマケイ新書 |
シリーズかんじ |
YS038 |
ISBN |
978-4-635-51046-2 |
ぶんるい |
65782
|
いっぱんけんめい |
きのこ-歴史
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
なぜ人は、こんなにもきのこに魅了されるのか? 歴史書・説話集・日記・狂言・歌集・俳諧書・料理本・農業書・菌類図譜など、さまざまな分野の史料を通じて、日本人がきのこに親しんできた歴史をたどる。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:p264〜270 |
タイトルコード |
1002110024315 |
ないよう細目表:
前のページへ