感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関口宏・保阪正康のもう一度!近現代史 帝国日本の過ち

著者名 関口宏/著 保阪正康/著
出版者 講談社
出版年月 2022.4
請求記号 2107/01344/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832286849一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932543412一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01344/
書名 関口宏・保阪正康のもう一度!近現代史 帝国日本の過ち
著者名 関口宏/著   保阪正康/著
出版者 講談社
出版年月 2022.4
ページ数 344p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-528158-1
分類 2107
一般件名 日本-歴史-昭和時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 近現代史を知れば、いまがわかる! 二・二六事件の結末と軍の暴走、満映理事長・甘粕と大スター・李香蘭の正体…。関口宏と保阪正康が、激動の時代のリアルを読み解く。BS-TBSの人気番組を書籍化。
書誌・年譜・年表 関連年表:p340〜344
タイトルコード 1002210008939

要旨 本シリーズは、土木設計技術者が最低限身につけておくべき基礎知識と、実務を遂行する際に必要とされる経験的知識を整理して、体系的に編集したものです。最新基準への適用はもちろん、山岳トンネルでは支保工、覆工およびTBM工法についても、シールドトンネルでは地盤変状・既設構造物の防護まで、基礎知識、流れ、ポイントを纏めています。
目次 第1章 トンネルの概要(トンネルの定義
トンネルの特徴)
第2章 山岳トンネル(山岳トンネルの構造
山岳トンネルの施工方法 ほか)
第3章 シールドトンネル(シールドトンネルの概要
セグメントの設計法 ほか)
第4章 開削トンネル(設計の基本
要求性能と性能照査 ほか)
第5章 立坑(立坑の概要
立坑の設計法 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。