蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238268346 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3025/00307/ |
書名 |
アメリカ文化入門 新版 |
並列書名 |
An Introduction to American Culture |
著者名 |
杉野健太郎/責任編集
杉野健太郎/著
稲垣伸一/著
|
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
440p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-384-06031-7 |
分類 |
30253
|
一般件名 |
アメリカ合衆国
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
持続可能なアメリカ文化学習および研究の羅針盤となる入門書。地理、歴史、文学、宗教、音楽、映像、美術、スポーツ、教育、政治経済など、各分野の専門家がわかりやすくアメリカ文化を紹介する。 |
書誌・年譜・年表 |
アメリカ歴史年表:p357〜359 さらに学びたい人への案内:p406〜431 |
タイトルコード |
1002310016986 |
要旨 |
飛行機が発明されて一世紀。二つの大戦を挟んで発達してきた大型旅客機。その開発とビジネスを巡る欧米の激しい対立・興亡の軌跡を多数のインタビューと克明な取材に基づいて描ききった迫真ドキュメント。 |
目次 |
プロローグ 第1章 コメットの悲劇 第2章 大空の帝国 第3章 コンコルドの野望 第4章 巨人旅客機747の登場 第5章 エアバスの挑戦 第6章 シアトル、暗鬱の日々 第7章 シルクルート 第8章 大西洋を挟む戦い 第9章 挟み撃ち作戦 終章 終わりなき戦い |
著者情報 |
リーン,マシュー 37歳、作家、ジャーナリスト、イギリス南西部デボン州の州都エクセターに生まれ、ダブリン、ロンドンで少年期までを過ごす。オックスフォードのベイリオル・カレッジでは、政治、哲学、経済について学び、その後、「ファイナンシャル・タイムス」「タイム」「サンデー・タイムス」の記者として働く。現在は、アメリカのニュース・エージェンシー「ブルンバーグ」のコラムニストとして、「サンデー・ビジネス」の契約記者として活躍中。また、インターネット会社「トークチャット」創設者でもある。著書に、ビジネス書「ビリオン・ダラー・バトル」「バーズ・オブ・プレイ」と、小説「インセキュリティ」「ザ・ウォッチメン」があり、イギリスのみならず、フランス、ドイツ、オランダ、ブルガリア、日本でも出版されている。現在は妻アンガラードと娘イザベラとともにロンドンのピムリコ在住である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平岡 護 1948年10月、高知に生まれる。米国テキサス大学経営学部卒業後、1976年〜1986年、中近東、アジア・アフリカ諸国における建設プロジェクトで通訳・翻訳者として働く。1987年〜1991年、企業戦略専門誌「M&A Review」の翻訳・編集。1992年、高知に帰り、翻訳者として独立、現在に至る。趣味、山歩き、料理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ