感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人がよく使う何気ない言葉には、「美しい生き方のヒント」が隠されている。

著者名 小川仁志/著
出版者 アスコム
出版年月 2021.5
請求記号 104/00504/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332675184一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 104/00504/
書名 日本人がよく使う何気ない言葉には、「美しい生き方のヒント」が隠されている。
著者名 小川仁志/著
出版者 アスコム
出版年月 2021.5
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7762-1133-4
一般注記 「哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編」(2017年刊)の改題,加筆修正
分類 104
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
内容紹介 争いを避けるための日本人の美徳「曖昧にする」、心を強くするための思想「待つ」、妥協しないための粘り強さ「凝る」…。哲学者が美しく生きるための日本の思想を、30の言葉と共に紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002110009861

要旨 言葉の奥にある意味・思想を知れば、素直に、凛と生きることができる。哲学者が、日本語と日本文化への新鮮な気づきと感動を紹介。日本語は、美しさと力強さにあふれている。
目次 第1章 おだやかに生きるために(日本人の真摯さの源泉「恥じる」
争いを避けるための日本人の美徳「曖昧にする」 ほか)
第2章 「このままの自分でいいのか」と不安になったときに(最後に笑うための「待つ」姿勢「なる」
生き延びるための従順さ「従う」 ほか)
第3章 人間関係がうまくいかないときに(息苦しさから解放されるための思想「間をとる」
コミュニケーションを円滑にするためのネットワークづくり「結ぶ」 ほか)
第4章 自分の感情や悪い習慣をおさえられないときに(精神的満足を得るための思想「無になる」
過ちを赦し、心穏やかに生きるコツ「清める」 ほか)
第5章 思い描く将来を実現したいときに(物事を実現するための第一歩「唱える」
クリエイティブになるための行為「うつろう」 ほか)
著者情報 小川 仁志
 1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン(伊藤忠商事)、フリーター、公務員(名古屋市役所)を経た異色の経歴。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で課題解決のための新しい教育に取り組む傍ら、「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている。NHK・Eテレ「世界の哲学者に人生相談」では指南役を務めた。最近はビジネス向けの哲学研修も多く手がけている。専門は公共哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。