感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

打者を打ち取るストレートの秘密 野球脳を鍛える!  (辰巳実用BOOKS)

著者名 川村卓/著 井脇毅/著
出版者 辰巳出版
出版年月 2021.5
請求記号 7837/02523/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331524597一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02523/
書名 打者を打ち取るストレートの秘密 野球脳を鍛える!  (辰巳実用BOOKS)
著者名 川村卓/著   井脇毅/著
出版者 辰巳出版
出版年月 2021.5
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 辰巳実用BOOKS
ISBN 978-4-7778-2716-9
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 野球の投手がよいストレートを投げるための理論と方法をまとめた教科書。ストレートの定義から、よいストレートを投げるメカニズム、コンディションと投球の関係、すぐに実践できるトレーニングメニューまでを収録。
タイトルコード 1002110009110

要旨 速い=よいストレートではない!?よいストレートを投げるための教科書。理論を知り、効果的なトレーニングでよいストレートを投げる!
目次 第1章 ストレートとは?(ストレートの定義
よいストレートとは? ほか)
第2章 よいストレートを投げるメカニズム(ピッチングの7つの局面)
第3章 コンディションと投球の関係(いいストレートのためのコンディション作り
コンディションの変化 ほか)
第4章 ワンランク上のストレートを投げる土台を作る(土台強化のポイントと注意点
トレーニングの組み立てと心構え ほか)
著者情報 川村 卓
 1970年生まれ。筑波大学体育系准教授。筑波大学硬式野球部監督。全日本大学野球連盟監督会幹事、首都大学野球連盟常務理事。札幌開成高校時代には主将・外野手として夏の甲子園大会に出場する。また筑波大学時代も主将として活躍。筑波大学大学院修士課程を経た後、北海道の公立高校で4年半、監督を経験する。その後2000年12月に筑波大学硬式野球部監督に就任。18年明治神宮大会出場を果たす。主にスポーツ選手の動作解析の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井脇 毅
 1970年生まれ。鍼灸按摩指圧マッサージ師、(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。北海道苫小牧東高校から筑波大学体育専門学群(硬式野球部に所属)、同大学院修士課程体育研究科修了。小守スポーツマッサージ療院を経て、現在は井脇アスリートコンディショニング代表を務める。工藤公康氏をはじめとするプロ野球選手のパーソナルトレーナー、西武ライオンズトレーナー、車いすテニス国枝慎吾選手、リオパラリンピック日本代表トレーナー、プロゴルファー片山晋呉選手など歴任。現在は田澤純一投手のパーソナルトレーナーを務めながら中学、高校、大学野球部でコンディションの指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。