感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パレスチナ (文春新書)

著者名 芝生瑞和/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.03
請求記号 227/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234588416一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131298412一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231149192一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831083510一般和書一般開架 在庫 
5 守山3131345633一般和書一般開架 在庫 
6 天白3431123540一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 227/00103/
書名 パレスチナ (文春新書)
著者名 芝生瑞和/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.03
ページ数 230p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 370
ISBN 4-16-660370-1
分類 2279
一般件名 パレスチナ   イスラエル・アラブ紛争
書誌種別 一般和書
内容注記 パレスチナ・イスラエル近代史年表:p225〜230
タイトルコード 1009913084646

要旨 郵便、鉄道、輸送、新聞、電話など、すべての人が平等に利用できる便利な制度をつくることで、日本の人びとをつなぎたい。それが、前島密が願った思いでした。
目次 1 学びへのあこがれ
2 ペリー来航で外国に目を向ける
3 新時代に必要な英語と航海術を身につける
4 日本一周の航海へ
5 前島家をついで幕府に仕える
6 「漢字御廃止之議」を将軍に提案
7 都を江戸にうつすことを提案
8 明治政府の一員となり通信制度を改革
9 イギリスで郵便制度を学ぶ
10 郵便・交通の改革で近代日本をつくる
資料
著者情報 鈴木 悦子
 1950年生まれ。日本ペンクラブ理事。早稲田大学卒業後、小学館のフリーライター・編集者として、『学習まんが日本の歴史』(全22巻)、『同・人物日本の歴史』(全25巻)の編集・時代考証に携わる。教育分野では小学館の教育雑誌『総合教育技術』に取材記事を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。