感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなでつくろう!サステナブルな社会未来へつなぐSDGs 3  経済

著者名 九里徳泰/監修
出版者 小峰書店
出版年月 2021.4
請求記号 33/00225/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432565384じどう図書じどう開架SDGs在庫 
2 南陽4231100704じどう図書じどう開架SDGs在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 33/00225/3
書名 みんなでつくろう!サステナブルな社会未来へつなぐSDGs 3  経済
著者名 九里徳泰/監修
出版者 小峰書店
出版年月 2021.4
ページ数 39p
大きさ 29cm
巻書名 経済
ISBN 978-4-338-34303-9
分類 3338
一般件名 持続可能な開発
書誌種別 じどう図書
内容紹介 これからもずっと幸せにくらしていける「サステナブルな社会」をつくるには? 「経済」にかかわる、ごみ・不平等・労働・消費のさまざまな問題を通して、サステナブルな社会とSDGsについて学ぶ。
タイトルコード 1002110005246

目次 SDGsをめざしサステナブルな社会を実現しよう
みんなでつくろう!サステナブルな社会
ごみから考えるサステナブルな社会
不平等から考えるサステナブルな社会
労働から考えるサステナブルな社会
消費から考えるサステナブルな社会
サステナブルな社会の実現に取り組む人々
経済活動と環境・社会
「サステナブルな社会」の実現のために
できることから始めよう!
著者情報 九里 徳泰
 中央大学商学部経営学科卒、同大学院総合政策研究科修了。博士(工学)。専門はサステナビリティ・マネジメント(持続可能性経営)。富山市政策参与(自然環境・環境経営)。ジャーナリストとして15年間世界80か国を取材後、中央大学助教授、富山県立大学教授を経て相模女子大学学芸学部教授、同大学院MBA社会起業研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。