感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レッドサンブラッククロス 1

著者名 佐藤大輔/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.8
請求記号 F8/00716/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238462485一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00716/1
書名 レッドサンブラッククロス 1
並列書名 REDSUN BLACKCROSS
著者名 佐藤大輔/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.8
ページ数 520p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-005326-9
一般注記 「レッドサンブラッククロス 1〜3」(徳間文庫 1993〜1994年刊)の合本
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:合衆国侵攻作戦 迫撃の鉄十字 反撃の旭日旗
内容紹介 第二次世界大戦で勝利した大ドイツ帝国が北米に侵攻し、遂に日英同盟対ドイツの第三次世界大戦が勃発! 架空戦記史上に屹立する未完の大作を復刊。シリーズの本篇1〜3を収録。
タイトルコード 1002010037911

要旨 カーバ神殿を擁する巡礼地・メッカ。七世紀初頭、アラビア半島の灼熱の岩肌に囲まれた名もなき地が、なぜ都市に発展し、世界の“聖地”となったのか。ムハンマドの生涯や、『コーラン』はじめ文化、風習、儀礼など、ムスリム知識人が守ってきた伝承“ハディース”から、多角的に考察。西欧的学問の思考からは見落とされてきた、イスラーム精神の本質に迫る。
目次 序章
1 前史
2 系図と部族
3 メッカのはじまり
4 メッカの発展
5 メッカの社会
6 メッカとイスラーム
著者情報 後藤 明
 1941年、東京都生まれ。1967年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。山形大学教授、東京大学東洋文化研究所教授、東洋大学文学部教授を経て、東京大学名誉教授。専攻は初期イスラーム史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 合衆国侵攻作戦   レッドサンブラッククロス 1   7-169
2 迫撃の鉄十字   レッドサンブラッククロス 2   171-338
3 反撃の旭日旗   レッドサンブラッククロス 3   339-520
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。