感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校の英語授業フレーズ3000

著者名 ウィップル道子/著 アダム・ウィップル/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2021.4
請求記号 3758/00366/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237866413一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英語教育 英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3758/00366/
書名 小学校の英語授業フレーズ3000
著者名 ウィップル道子/著   アダム・ウィップル/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2021.4
ページ数 374p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7569-2144-4
一般注記 音声DL付き
分類 375893
一般件名 英語教育   英語-会話
書誌種別 一般和書
内容紹介 小学校の英語授業のスタートから終わりまで、学習内容、進行状況、生徒の学年などに応じて使える英語フレーズを場面別に収録。ALTの先生との会話や、学校生活に関する表現なども紹介する。音声ダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1002110004804

要旨 英語の授業、レッスンで使えるフレーズを場面別・学年別に収録。オンライン授業、教材活用、ALTとの会話まで。
目次 1 授業編
2 アクティビティ編
3 学年別英語レッスン
4 先生と生徒のコミュニケーション
5 学習指導編
6 発展編
7 ALTとの会話
8 学校生活編
9 いろいろな話題
著者情報 ウィップル 道子
 兵庫県西脇市出身。関西の大学で学び、その後アメリカ合衆国ユタ州に留学。卒業後、ソルトレイク市の企業に勤務。2000年に日本に帰国後、アメリカ人の夫と英語教室を開校。アルク認定Kiddy CAT英語教室の英語講師を務める。小学校の英語活動、企業の英語研修、通訳、翻訳などに携わる。2012年より英語講師の他に、ESAC認定プロフェッショナル英語学習アドバイザーとして生徒の英語学習管理やアドバイスを開始。2016年よりDMM英会話なんてuKnow?アンカー活動に携わる。J‐Shine(NPO法人小学校英語指導者認定協議会)認定の小学校英語指導者資格取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィップル,アダム
 アメリカ合衆国カリフォルニア州出身。ユタ州のカレッジでコミュニケーションを学び、ソルトレイク市の企業に勤務。2000年に来日し、英語教室を開校。アルク認定Kiddy CAT英語教室の英語講師を務める。2001年より兵庫県の公立小学校の英語活動、企業の英語研修、翻訳に携わる。2016年よりDMM英会話なんてuKnow?アンカー活動に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。