感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マングローブ林の生態系生態学

著者名 ダニエル M.アロンギ/著 今井伸夫/訳 古川恵太/訳
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2021.4
請求記号 653/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237867304一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 653/00155/
書名 マングローブ林の生態系生態学
著者名 ダニエル M.アロンギ/著   今井伸夫/訳   古川恵太/訳
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2021.4
ページ数 9,283p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88694-505-1
原書名 原タイトル:The energetics of mangrove forests
分類 65317
一般件名 マングローブ
書誌種別 一般和書
内容紹介 塩水で成長・繁殖できる唯一の木本植物であるマングローブ。マングローブ林における樹木や他の生物の成長と分解、土壌の堆積と浸食、ガスの循環、隣接する沿岸水系との物質の交換などのプロセスを解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p213〜279
タイトルコード 1002110003314

目次 第1章 序論
第2章 樹木と樹冠
第3章 水とセジメントの動態
第4章 潮汐水の生物
第5章 林床
第6章 生態系動態
第7章 結論
著者情報 アロンギ,ダニエル・M.
 オーストラリアTropical Coastal&Mangrove Consultants代表。1984年、アメリカジョージア大学(動物学)でPh.D.を取得。デンマークオーフス大学客員准教授、オーストラリアAustralian Institute of Marine Science上席主任研究員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 伸夫
 東京農業大学森林総合科学科准教授。2007年、東京農業大学大学院農学研究科林学専攻修了、博士(林学)。京都大学生態学研究センター、同大大学院農学研究科、同大霊長類研究所博士研究員を経て現職。専門は森林生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古川 恵太
 海辺つくり研究会理事長。1988年、早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻修士、博士(工学)。運輸省港湾技術研究所(現、国土技術政策総合研究所)、笹川平和財団海洋政策研究所を経て現職。専門は沿岸生態系再生、海洋政策、海の再生への市民参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中嶋 亮太
 国立研究開発法人海洋研究開発機構副主任研究員。2009年、創価大学大学院工学研究科修了、博士(工学)。創価大学助教、海洋研究開発機構ポストドクトラル研究員、米スクリップス海洋研究所海外特別研究員を経て現職。専門は生物海洋学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
檜谷 昂
 東京農業大学地域環境科学部博士研究員。2020年、東京農業大学大学院農学研究科国際農業開発学専攻修了、博士(国際農業開発学)。専門は熱帯生態学、環境動態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。