感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学を切りひらいた人びと 4  数学を現代化した予言者たち

著者名 マイケル・J.ブラッドリー/著 松浦俊輔/訳
出版者 青土社
出版年月 2009.5
請求記号 410/00496/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235400017一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テレワーク 労働問題-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/00496/4
書名 数学を切りひらいた人びと 4  数学を現代化した予言者たち
著者名 マイケル・J.ブラッドリー/著   松浦俊輔/訳
出版者 青土社
出版年月 2009.5
ページ数 219,5p
大きさ 20cm
巻書名 数学を現代化した予言者たち
ISBN 978-4-7917-9174-3
原書名 Pioneers in mathematics
分類 41028
一般件名 数学者
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p207〜212
内容紹介 20世紀、数学者たちは2つの世界大戦に翻弄される一方で、数やコンピュータの理論によって将来の大変革を予告した-。20世紀の前半に、数学の発達・進歩に活躍した10人の数学者の人生を描く。
タイトルコード 1000910008038

要旨 「出社して働いた方が、成果が出る」という考え方が、いまだに根強い日本。それに対してドイツではコロナ危機勃発以降、テレワークが急速に広まり、すでに「むやみに出社させない社会」が出来上がりつつある。好きな場所、好きな時間に働いて、効率よく成果を出す。オフタイムを充実させてワークライフバランスを高める…。ドイツに30年以上暮らす著者が教える、ドイツ人流・消耗しない働き方。
目次 序章 日本を大きく上回るテレワーク比率でもドイツ人の生産性が高い秘密―ドイツ流・消耗しない働き方
第1章 ドイツではなぜ、出社しない働き方が普及したのか―自宅でも成果を挙げられることをみんなが学んだ国
第2章 「むやみに出社させない国」に進化したドイツ―今、加速する「インダストリー4.0」
第3章 「ひとりひとりがマイペースで働く権利」を保障する国―ドイツ流・働きすぎを防ぐ仕組み
第4章 経済的な豊かさよりもオフタイムを大切にするドイツ人―お金の奴隷にならない生き方
第5章 人とつながり、幸せを分かち合う国・ドイツ―人生にゆとりを生み出すヒント


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。