感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<絶望>の生態学 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか

著者名 山田俊弘/著
出版者 講談社
出版年月 2023.4
請求記号 468/00318/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238219943一般和書1階開架 在庫 
2 名東3332753478一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00318/
書名 <絶望>の生態学 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか
並列書名 ECOLOGY OF DESPAIR
著者名 山田俊弘/著
出版者 講談社
出版年月 2023.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-531133-2
分類 468
一般件名 生態学   生物多様性   絶滅(生物学)
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間活動により、大量絶滅の危機に直面している野生生物たち。最新のデータを示しながら生物多様性の絶望的な状況を解説し、生物多様性保全と関係の深い生態学の知識を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p280〜283
タイトルコード 1002310008869

要旨 そういえば、うわさになっていたっけ。校長先生も朝会でいっていた。最近、「銭天堂」という駄菓子屋が、へんな商品を子どもに売りつけていると。だから、そこのお菓子やおもちゃはぜったいに買わないようにと。まさか、自分がそのへんな駄菓子屋に出くわしてしまうなんて。これは今すぐ逃げたほうがいい。小学校中学年から。
著者情報 廣嶋 玲子
 神奈川県生まれ。『水妖の森』(岩崎書店)で第4回ジュニア冒険小説大賞、『狐霊の檻』で第34回うつのみやこども賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
jyajya
 福岡県生まれ。モバイル事業を中心とした会社で、アプリ制作、コンテンツ制作、サイト運営に携わる。2011年にフリーデザイナーとして独立。現在は、イラスト制作などで、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。