感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

死病を生に転換した異僧盤珪

書いた人の名前 おおいみつる/著
しゅっぱんしゃ 春秋社
しゅっぱんねんげつ 1986
本のきごう N188-8/01479/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231858978一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375413

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N188-8/01479/
本のだいめい 死病を生に転換した異僧盤珪
書いた人の名前 おおいみつる/著
しゅっぱんしゃ 春秋社
しゅっぱんねんげつ 1986
ページすう 254p
おおきさ 20cm
ぶんるい 1888
いっぱんけんめい 盤珪
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410004359

ようし 52万部のベストセラーとなる『大往生したけりゃ医療とかかわるな』上梓から、約9年。「死ぬならがんに限る」といっていた著者は末期の肺がんになるも、「医療とかかわるな」を実践。多少の息苦しさはあるものの治療は一切受けず、痛みもなく、残された日々を穏やかに過ごしている。前述の本に、現在の著者の病状や心境を加筆したものが本書。「がんは身辺整理をする時間があるからいい」と思っていたが、実際その状況になってみると…。親の務めは、家族に自らの死にっぷりを見せることだという著者の最後の日々を綴る。
もくじ 第1章 やはり死ぬのは、がんでよかった
第2章 がんは完全放置すれば痛まない
第3章 医療に関する間違った思い込み
第4章 死が近づいてきた時の身体のサイン
第5章 「死」を考えることは生き方のチェック
第6章 医療は限定利用を心がける
終章 仏教的考えを日常に活かすと生きるのが楽になる
ちょしゃじょうほう 中村 仁一
 1940年長野県生まれ。医師。京都大学医学部卒業。財団法人高雄病院院長、理事長を経て、2000年2月より社会福祉法人老人ホーム「同和園」附属診療所所長を務め、末期の肺がんにより、2020年9月に同所を退職。1985年10月より、京都仏教青年会(現・薄伽梵KYOTO)の協力のもとに、毎月「病院法話」を開催、医療と仏教連携の先駆けとなる。1996年4月より、市民グループ「自分の死を考える集い」を主宰。2020年10月に二百九十五回目を迎え、二十五年間続いた。『大往生したけりゃ医療とかかわるな』(幻冬舎新書)が五十二万部の大ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 イソウ バンケイ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。