蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237098116 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
2 |
名東 | 3332509854 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5188/00819/ |
書名 |
サステイナブル都市の輸出 戦略と展望 (東大まちづくり大学院シリーズ) |
著者名 |
原田昇/監修
和泉洋人/編著
城所哲夫/編著
|
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
東大まちづくり大学院シリーズ |
ISBN |
978-4-7615-3230-7 |
分類 |
5188
|
一般件名 |
都市計画
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
サステイナブルな都市を目指す新興国と、技術・ノウハウを輸出し、同時に資本投資を行う先進国とのWin‐Winの関係を築くための戦略と展望とは。都市輸出に関する体系的な見取り図を提供し、具体的な事例を挙げて論じる。 |
タイトルコード |
1001610108315 |
要旨 |
自然界の真理の発見を目的とする基礎科学は、応用科学と比べて「役に立たない研究」と言われる。しかし歴史上、人類に大きな恩恵をもたらした発見の多くが、一見すると役に立たない研究から生まれている。そしてそのような真に価値ある研究の原動力となるのが、自分が面白いと思うことを真剣に考え抜く「探究心」だ―。世界で活躍する物理学者が、少年時代の本との出会いから武者修行の日々、若手研究者の育成にも尽力する現在までの半生を振り返る。これから学問を志す人、生涯学び続けたいすべての人に贈る一冊。 |
目次 |
第1部 知への旅の始まり(考える楽しさ 考え方を鍛える ほか) 第2部 武者修行の時代(新しい知を創造する 大学院でつけるべき三つの力 ほか) 第3部 基礎科学を育てる(米国でのキャリアに再挑戦 二度目の超弦理論革命 ほか) 第4部 社会にとって基礎科学とは何か(東日本大震災が問い直した基礎科学の意義 そもそも科学は天文学から始まった ほか) |
著者情報 |
大栗 博司 1962年生まれ。東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構機構長。カリフォルニア工科大学フレッド・カブリ冠教授およびウォルター・バーク理論物理学研究所所長。京都大学大学院修士課程修了、東京大学理学博士。シカゴ大学助教授、京都大学数理解析研究所助教授、カリフォルニア大学バークレイ校教授等を歴任し現職。紫綬褒章、仁科記念賞、アイゼンバッド賞、フンボルト賞、ハンブルク賞、サイモンズ賞、中日文化賞等を受賞。科学監修を務めた3D映像作品『9次元からきた男』は国際プラネタリウム協会最優秀教育作品賞を受賞。著書に『大栗先生の超弦理論入門』(ブルーバックス、講談社科学出版賞受賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 新興国・途上国都市のサステイナビリティと都市輸出
10-18
-
城所 哲夫/著 原田 昇/著
-
2 日本の都市輸出戦略
20-40
-
和泉 洋人/著
-
3 都市ソリューション輸出の戦略と展望
41-60
-
野田 由美子/著
-
4 都市整備
区画整理事業を通じた貢献
61-73
-
岸井 隆幸/著
-
5 スマートシティ
構想と技術移転の枠組み
74-90
-
野城 智也/著
-
6 社会基盤とインフラ輸出
支援からパートナーシップへ
91-103
-
加藤 浩徳/著
-
7 都市環境と廃棄物管理
経験と技術の国際展開へ
104-120
-
森口 祐一/著
-
8 水インフラ輸出
制度・組織・事業運営モデルの展開へ
121-138
-
滝沢 智/著
-
9 都市輸出における官民連携とファイナンス
140-157
-
野田 由美子/著 石井 亮/著 田中 準也/著
-
10 都市開発における国際協力
JICAの経験から
158-175
-
森川 真樹/著
-
11 防災まちづくりにおける国際協力
176-195
-
安藤 尚一/著
-
12 環境都市を輪出する
北九州市
196-220
-
櫃本 礼二/著
-
13 都市マネジメントを輸出する
横浜市
221-241
-
信時 正人/著 橋本 徹/著
-
14 公共交通指向型開発(TOD)を輸出する
242-264
-
松村 茂久/著
-
15 都市づくりを担ってきた日本企業の海外進出の現状
265-279
-
瀬田 史彦/著
前のページへ