感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 24 ざいこのかず 18 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

かえるのエルタ (福音館創作童話シリーズ)

書いた人の名前 中川李枝子/さく
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 1964.
本のきごう 913/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0233291525じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
2 鶴舞0237230966じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
3 鶴舞0237577002じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
4 西2130583772じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
5 熱田2232245395じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
6 熱田2232341517じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
7 2331516514じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
8 2430889572じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
9 中村2531351811じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
10 2632332173じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
11 2731263410じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
12 2731374266じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
13 千種2832241422じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
14 瑞穂2931638486じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
15 中川3031615762じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
16 守山3131588455じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
17 3231499090じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
18 天白3432239311じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
19 山田4139125738じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
20 南陽4239113550じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
21 4331458382じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
22 富田4430622920じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
23 志段味4539127235じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
24 徳重4639037052じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・アタリ ステファニー・ボンヴィシニ 樺山紘一 大塚宏子
7646 7646
吹奏楽 楽器

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/34804/
本のだいめい あずきがゆばあさんととら
書いた人の名前 ペクヒナ/絵   パクユンギュ/文   かみやにじ/訳
しゅっぱんしゃ 偕成社
しゅっぱんねんげつ 2022.10
ページすう [32p]
おおきさ 27cm
ISBN 978-4-03-348620-8
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 昔、深い山奥にあずきがゆばあさんが住んでいた。ばあさんの煮るあずきがゆは、とってもおいしい。ある日、あずきの畑で草取りをするばあさんのところへ、でっかいとらがあらわれ…。韓国の小学校の教科書にのっている昔話。
タイトルコード 1002210049569

ようし クラリネット、トロンボーン、コルネット、サクソフォン、ユーフォニアム…多種多様な楽器を通して吹奏楽、ブラスバンド、マーチングバンドの魅力や歴史に迫る究極の吹奏楽図鑑!
もくじ 序章 吹奏楽のキホン(吹奏楽団で使われている楽器
木管楽器の種類と発音原理 ほか)
第1章 吹奏楽で使う楽器(フルート
ピッコロ ほか)
第2章 吹奏楽の歴史(吹奏楽のルーツ
ハルモニームジーク ほか)
第3章 ブラスバンドの世界(ブラスバンドの歴史
ブラスバンドの編成 ほか)
第4章 マーチングの世界(マーチングバンドの歴史
ドラム&ビューグル・コーの編成 ほか)
ちょしゃじょうほう 佐伯 茂樹
 早稲田大学卒業後、東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。古楽器を中心とした演奏活動を行なう傍ら、多くの音楽雑誌に論文や記事を執筆。ヨーロッパの管楽器専門誌「BRASS BULLETIN」に「アルトトロンボーンの真実」「幕末日本に来た西欧軍楽隊楽器」の2つの論文が掲載された。東京藝術大学大学院で楽曲と楽器に関する講義を担当。東京藝術大学講師。東京ヒストリカルブラス主宰。2019年逝去。2020年、第32回ミュージック・ペンクラブ音楽賞(クラシック部門功労賞)を贈られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。