ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
15 |
ざいこのかず |
14 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
石垣・宮古 竹富島・西表島 '25 (まっぷるマガジン)
|
| しゅっぱんしゃ |
昭文社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2024.2 |
| 本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237859020 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232427811 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
中村 | 2532298698 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
港 | 2632430670 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
北 | 2732368473 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
千種 | 2832232868 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
瑞穂 | 2932478700 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
中川 | 3032399002 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
守山 | 3132544309 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
緑 | 3232465249 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
名東 | 3332783632 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
天白 | 3432429326 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
富田 | 4431588328 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 14 |
志段味 | 4530900036 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
徳重 | 4630716043 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
// |
| 本のだいめい |
石垣・宮古 竹富島・西表島 '25 (まっぷるマガジン) |
| しゅっぱんしゃ |
昭文社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2024.2 |
| ページすう |
143p |
| シリーズめい |
まっぷるマガジン |
| シリーズめい |
沖縄 |
| シリーズかんじ |
02 |
| ISBN |
978-4-398-29762-4 |
| ちゅうき |
付:離島Travel便利帳&島マップ(32p) |
| ぶんるい |
29199
|
| いっぱんけんめい |
沖縄県-紀行・案内記
|
| 本のしゅるい |
電子図書 |
| ないようしょうかい |
個性豊かな沖縄の島々を旅しよう! 石垣島、宮古島、竹富島、西表島などの旅の情報を満載。取り外せる2大付録、電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2023年9〜11月現在。 |
| タイトルコード |
1002410017994 |
| ようし |
クラリネット、トロンボーン、コルネット、サクソフォン、ユーフォニアム…多種多様な楽器を通して吹奏楽、ブラスバンド、マーチングバンドの魅力や歴史に迫る究極の吹奏楽図鑑! |
| もくじ |
序章 吹奏楽のキホン(吹奏楽団で使われている楽器 木管楽器の種類と発音原理 ほか) 第1章 吹奏楽で使う楽器(フルート ピッコロ ほか) 第2章 吹奏楽の歴史(吹奏楽のルーツ ハルモニームジーク ほか) 第3章 ブラスバンドの世界(ブラスバンドの歴史 ブラスバンドの編成 ほか) 第4章 マーチングの世界(マーチングバンドの歴史 ドラム&ビューグル・コーの編成 ほか) |
| ちょしゃじょうほう |
佐伯 茂樹 早稲田大学卒業後、東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。古楽器を中心とした演奏活動を行なう傍ら、多くの音楽雑誌に論文や記事を執筆。ヨーロッパの管楽器専門誌「BRASS BULLETIN」に「アルトトロンボーンの真実」「幕末日本に来た西欧軍楽隊楽器」の2つの論文が掲載された。東京藝術大学大学院で楽曲と楽器に関する講義を担当。東京藝術大学講師。東京ヒストリカルブラス主宰。2019年逝去。2020年、第32回ミュージック・ペンクラブ音楽賞(クラシック部門功労賞)を贈られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ