感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オンナの病気新常識

著者名 伊藤隼也/編著
出版者 講談社
出版年月 2011.5
請求記号 492/00990/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231846027一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/00990/
書名 オンナの病気新常識
著者名 伊藤隼也/編著
出版者 講談社
出版年月 2011.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-216282-1
分類 492
一般件名 病気   女性
書誌種別 一般和書
内容紹介 更年期のトラブル、コレステロールと肥満、乳がん…。女性特有の病気、かかりやすい病気、性差がある病気などについて専門の医師らに取材。そこで分かった、現代人が知っておいたほうがいい新常識を紹介する。
タイトルコード 1001110020354

要旨 「楽しい」「好き」から始めよう!演奏に深くを!基礎から応用まで上達のためのテクニックを伝授。基本奏法から高度な技術まで、トップ奏者がていねいに解説。上達のヒントは、“気づき”と“実践力”にある!唯一無二のサクソフォーン読本。3分で読めて、すぐに役立ち、差がつく1冊!
目次 第1章 サクソフォーンを吹く前に知っておこう
第2章 サクソフォーンを吹いてみよう
第3章 基礎奏法と練習方法
第4章 基本的な演奏のために知っておくこと
第5章 かっこいい奏法を知ろう
第6章 上達のためのテクニック
第7章 上達のためのメンタルケア
第8章 アンサンブルを演奏しよう
第9章 楽器の選び方とケア
第10章 知っておきたいサクソフォーンの知識
著者情報 須川 展也
 クラシカル・サクソフォン奏者。東京藝術大学卒業。第51回日本音楽コンクール、第1回日本管打楽器コンクール最高位受賞。出光音楽賞、村松賞を受賞。約30枚のCDをリリース。1989‐2010年まで東京佼成ウインドオーケストラ・コンサートマスター、2007‐2020年までヤマハ吹奏楽団常任指揮者を務める。トルヴェール・クヮルテットのメンバー、東京藝術大学招聘教授、京都市立芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。