感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観音像とは何か 平和モニュメントの近・現代

著者名 君島彩子/著
出版者 青弓社
出版年月 2021.10
請求記号 718/00335/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237983689一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/01524/
書名 月ふとりゆく 歌集  (かりん叢書)
著者名 神谷朋子/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 2022.10
ページ数 179p
大きさ 20cm
シリーズ名 かりん叢書
シリーズ巻次 第405篇
ISBN 978-4-7768-1614-0
一般注記 別冊付録:栞(16p 18cm)
分類 911168
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002210064445

要旨 「よろしくね」って英語でなんていうの?「トウシューズ」は海外では通じない!?バレエに役立つフレーズがたっぷり。教えてくれるのはイギリス育ち&ロイヤル・バレエ・スクールで学んだ元牧阿佐美バレヱ団プリンシパル伊藤友季子さん!
目次 あいさつ・自己紹介をする
場所の案内・決まりを説明する
クラス・レッスンPart1
クラス・レッスンPart2
公演を見に行く
ショップで買い物をする
レストランで食事をする
乗り物に乗る
寮生活
学校生活
病院へ行く
帰国する
著者情報 伊藤 友季子
 4才のとき、父親の仕事の関係で渡英。5才よりバレエを始める。Royal Academy of Dance(RAD)、Royal Ballet Junior Associate(JA)で学んだ後、Royal Ballet Schoolへ入学。子役としてロイヤル・バレエ団の公演に出演する。帰国後、橘バレヱ学校、新国立劇場バレエ研修所を経て、03年に牧阿佐美バレヱ団に入団。プリンシパルとして『白鳥の湖』『眠れる森の美女』『ライモンダ』『ジゼル』など多くの公演で主演を務める。在団中、文化庁芸術家海外研修員としてロイヤル・バレエ団の2010/2011シーズンに参加。15年に退団し、現在は主宰するバレエスタジオLilac Ballet Houseで後進の指導にあたるほか、「Dance the Dreamプロジェクト」を立ち上げ、次世代のダンサーをサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。