感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Excelで気軽に移動現象論

著者名 伊東章/著 化学工学会/編
出版者 丸善出版
出版年月 2014.9
請求記号 571/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236505673一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 571/00126/
書名 Excelで気軽に移動現象論
著者名 伊東章/著   化学工学会/編
出版者 丸善出版
出版年月 2014.9
ページ数 8,184p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-621-08851-7
分類 57101
一般件名 輸送現象-データ処理
書誌種別 一般和書
内容紹介 移動現象論の各種基礎モデルと、Excel上の数値解法による解析を示した本。ホームページから無償でダウンロードできるExcelファイルを用いて、自分で移動現象論の各種モデル式の解法を試すことができる。
書誌・年譜・年表 文献:p181
タイトルコード 1001410053798

要旨 季節によって見える星座、見つけやすい星座は異なります。一日のうち、時刻によっても異なります。それは、地球上のわたしたちから見ると、北極星を中心にすべての星が動いて見えるからです。なぜ、動いて見えるのでしょうか?それは、地球が自転しているからです。地球の自転によって、星座の見え方がどのように変わっていくのか、この本では、わかりやすいイラストと写真で紹介します。
著者情報 藤井 旭
 1941年山口県山口市生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業後、星仲間と共同で那須高原に白河天体観測所を、南半球のオーストラリアにチロ天文台をつくる。天体写真の分野で活躍、国際的に知られている。天文関係の著書も多数。2018年、監修・写真をつとめた「月のひみつシリーズ」(ほるぷ出版)が第21回学校図書館出版賞を受賞。2019年度、日本天文学会の天文教育普及賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。