感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狙われる18歳!? 消費者被害から身を守る18のQ&A  (岩波ブックレット)

著者名 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.3
請求記号 365/00303/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237858147一般和書1階開架 在庫 
2 西2132543378一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232426961一般和書一般開架 在庫 
4 2432607311一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532298052一般和書一般開架ティーンズ在庫 
6 中川3032397626一般和書一般開架 在庫 
7 志段味4530900077一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 365/00303/
書名 狙われる18歳!? 消費者被害から身を守る18のQ&A  (岩波ブックレット)
著者名 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.3
ページ数 63p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.1043
ISBN 978-4-00-271043-3
分類 365
一般件名 消費者保護   成年
書誌種別 一般和書
内容紹介 成年年齢の引下げによって、若者たちに消費者被害が広まるおそれがある。成年年齢引下げにはどんな問題があるのかを、鈴木さんファミリーの1日を通して紹介するとともに、様々な問題点を個別にQ&A形式で詳しく解説する。
タイトルコード 1002010099802

要旨 「大人」になる年齢が18歳へ―明治時代からずっと20歳と定められてきた成年年齢が、2022年4月、18歳に引き下げられる。この歴史的イベントがもたらす影響は、まだ十分に知られているとはいえない。これまでより2年早く「大人」になるだけ―その理解は正しいのか。この2年の引下げによって、若者の生活にはどのような変化がもたらされるのか。なぜ成年年齢は引き下げられるのか。そもそも成年年齢とはどのような意味をもつのか…。「成年年齢引下げ」について、18歳になる前に理解して欲しいポイントを18のQ&Aでコンパクトに解説。
目次 第1章 鈴木さんファミリーの一日―狙われる18歳!?
第2章 消費者被害から身を守る18のQ&A(二〇二二年の四月一日に成年年齢が二〇歳から一八歳に引き下げられると聞きました。私はいつ成年になるのですか?また、引下げの経緯についても教えてください。
成年年齢は何という法律で定められているのですか?また、選挙権年齢や成人式とはどういう関係にありますか?
民法の成年年齢には、どのような意味があるのですか?
契約とは何ですか?
これまではどうして二〇歳からが成年と決められていたのですか?二〇歳成年制について教えてください。
成年年齢を一八歳に引き下げるべきという考え方には、どのようなものがあるのですか?
成年年齢引下げについて世論はどう考えているのですか?
外国では成年年齢を一八歳にしている国が多いと聞いたことがありますが、日本もそれに合わせたのですか?
未成年者取消権が消費者被害の救済にとても役に立っていると聞きましたが、どういうことですか?
民法の成年年齢引下げによって一八歳、一九歳の若者の消費者被害が増えるのではないかと聞いて心配になっています。本当ですか? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。