感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その一言が余計です。 日本語の「正しさ」を問う  (ちくま新書)

著者名 山田敏弘/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.5
請求記号 810/00434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236221453一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132057452一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 810/00434/
書名 その一言が余計です。 日本語の「正しさ」を問う  (ちくま新書)
著者名 山田敏弘/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.5
ページ数 269p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1012
ISBN 978-4-480-06717-3
分類 8104
一般件名 日本語   話しかた   語用論
書誌種別 一般和書
内容紹介 「まあ、がんばって」「全然おいしい」 使う側に悪気はなくても、聞き手の気分を害する余計な一言が潜むことばをつい使っていませんか? なぜ聞き手が苛立つのか、その構造を解説し、ことばの正しさの本質に迫まります。
タイトルコード 1001310014392

目次 青森・十和田湖・津軽
盛岡・平泉・三陸
八幡平・田沢湖・角館
仙台・松島
米沢・山形・庄内
会津・磐梯
旅のプランニング


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。