蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教育法規便覧 平成29年版 学校の法律がこれ1冊でわかる
|
著者名 |
窪田眞二/著
小川友次/著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2017.3 |
請求記号 |
373/00047/17 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237092184 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
教育法規便覧令和5年版
窪田眞二/著,澤…
教育法規便覧令和3年版
窪田眞二/著,小…
教育法規便覧2019年版
窪田眞二/著,小…
教育法規便覧平成28年版
窪田眞二/著,小…
教育法規便覧平成27年版
窪田眞二/著,小…
教育法規便覧平成26年版
窪田眞二/著,小…
教育法規便覧平成25年版
窪田真二/著,小…
図表でわかる最新の教育課題50
窪田真二/監修,…
教育法規便覧平成24年版
窪田真二/著,小…
教育法規便覧平成23年版
窪田真二/著,小…
教育法規便覧平成22年版
窪田真二/著,小…
教育法規便覧平成21年版
窪田真二/著,小…
教育法規便覧平成20年版
窪田真二/著,小…
教育小六法平成19年版
市川須美子/編集…
父母の教育権研究 : イギリスの父…
窪田眞二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
373/00047/17 |
書名 |
教育法規便覧 平成29年版 学校の法律がこれ1冊でわかる |
著者名 |
窪田眞二/著
小川友次/著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
41,594p |
大きさ |
19cm |
巻書名 |
学校の法律がこれ1冊でわかる |
ISBN |
978-4-313-64392-5 |
分類 |
37322
|
一般件名 |
教育-法令
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
学校管理のために必要な法規に関する事項を、領域別に11章に分類して収録。実務にそくし、教育法規に限らず、判例及び必要に応じて都道府県の実態を学校管理規則(準則)等で補い、説明を加える。 |
タイトルコード |
1001610103204 |
要旨 |
統計的品質管理と機械学習の役割がわかる。本書では「従来の統計的品質管理の効用」と「機械学習の必要性」が明確に説明されている。 |
目次 |
第1章 ものづくりにおけるデータ分析 第2章 データ可視化 第3章 層別 第4章 情報の要約 第5章 予測 第6章 分類 第7章 外れ値検出 第8章 相関分析 第9章 総合演習 |
著者情報 |
渡邉 克彦 東京理科大学基礎工学研究科修士課程修了。トヨタ自動車(株)第3電子技術部に入社。その後、TQM推進部、SQCグループのグループ長として応答曲面法、信頼性、品質工学、感性評価などの社内講座における質向上の取組みを行う。現在は、SQCおよび機械学習におけるデータ分析の普及推進や実践活用の支援に従事。社内およびトヨタグループのデータ分析推進・指導アドバイザ。日本規格協会講師、中部品質管理協会講師。受賞歴・著作、2011年(一社)日本品質管理学会第1回Activity Acknowledgment賞。2013年(株)日本科学技術研修所第10回JUSE−Stat Works活用エキスパート賞。『開発・設計に必要な統計的品質管理』(共著、日本規格協会、2015年)。2016年度日経品質管理文献賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ