感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

official AMERICAN TRAD HANDBOOK

著者名 伊藤紫朗/著 穂積和夫/画 ソリマチアキラ/画
出版者 万来舎
出版年月 2014.4
請求記号 5892/00447/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236412045一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332107 332107
日本-経済 物価-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00641/
書名 地球温暖化で雪は減るのか増えるのか問題
著者名 川瀬宏明/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2019.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86064-603-5
分類 45166
一般件名   地球温暖化
書誌種別 一般和書
内容紹介 地球温暖化で日本の雪が変わる!? 雪と地球温暖化を専門に研究する著者が、日本の雪の特徴と地球温暖化の基本を踏まえたうえで、0度を境にした雪と地球温暖化の戦いに迫る。各地域の気象キャスターによるコラムも掲載。
タイトルコード 1001910098198

要旨 日本のディズニーランドの入園料は実は世界で最安値水準、港区の年平均所得1200万円はサンフランシスコでは「低所得」に当たる…いつしか物価も給与も「安い国」となりつつある日本。30年間の停滞から脱却する糸口はどこにあるのか。掲載と同時にSNSで爆発的な話題を呼んだ日本経済新聞記事をベースに、担当記者が取材を重ね書き下ろした、渾身の新書版。
目次 第1章 ディズニーもダイソーも世界最安値水準―物価の安い国(世界で最も安い「夢の国」
「100均」なのは日本だけ ほか)
第2章 年収1400万円は「低所得」?―人材の安い国(サンフランシスコVS港区
労働生産性が主要先進国で最下位の背景 ほか)
第3章 「買われる」ニッポン―外資マネー流入の先に(ニセコが買われる
技術が買われる ほか)
第4章 安いニッポンの未来―コロナ後の世界はどうなるか(インバウンドバブルのその後
ホテルに見る「二重価格」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。