蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大人の流儀 10 ひとりをたのしむ
|
著者名 |
伊集院静/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.3 |
請求記号 |
9146/07479/10 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237868534 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132744950 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232421012 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232425336 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332285366 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432601355 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
東 | 2432609804 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
中村 | 2532300460 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632424145 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2732363391 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
千種 | 2832227439 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932467000 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2932603158 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
守山 | 3132546767 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
緑 | 3232460083 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
名東 | 3332644024 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
名東 | 3332736176 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
山田 | 4130872155 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4230966261 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
楠 | 4331506933 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
21 |
富田 | 4431446121 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
22 |
志段味 | 4530898354 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
徳重 | 4630709782 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/07479/10 |
書名 |
大人の流儀 10 ひとりをたのしむ |
並列書名 |
a genuine way of life |
著者名 |
伊集院静/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
巻書名 |
ひとりをたのしむ |
ISBN |
978-4-06-523061-9 |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
大切な人が消えていく。悲しみが通り過ぎたら、ひとりもいいものだと、思った…。無頼作家が日々の思いをつづったエッセイ集、第10弾。『週刊現代』連載を抜粋・修正して単行本化。 |
タイトルコード |
1002010097661 |
要旨 |
大切な人が消えていく。悲しみが通り過ぎたら、ひとりもいいものだと、思った。最後の無頼作家があなたを励ます一冊。 |
目次 |
第1章 過去を振りむいたところで(ひとりに慣れる 心配はいらない ほか) 第2章 苦しい日々もいつかは(雨の坂道で まだ君は若い ほか) 第3章 ひとりもいいもの(夜が明けると 生きるということ ほか) 第4章 大切な人(一本の電話 乗り越えた先に ほか) |
著者情報 |
伊集院 静 1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。16年紫綬褒章を受章。作詞家として『ギンギラギンにさりげなく』『愚か者』『春の旅人』などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ