感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武器としての理系思考 フェイクニュースを見破る

著者名 武田邦彦/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2021.3
請求記号 304/03040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232461982一般和書一般開架 在庫 
2 天白3432426660一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/03040/
書名 武器としての理系思考 フェイクニュースを見破る
著者名 武田邦彦/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2021.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8284-2259-6
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 マスコミ、官僚、政治家、専門家…既得権益者のウソを看破せよ! 地震予知から健康情報、先の大戦、UFOまで、様々な問題を科学者の立場から徹底検証。ウソを見抜く力を養うために必要な理系の思考法を伝える。
タイトルコード 1002010097154

要旨 「既得権益者」のウソを看破せよ!新型コロナから先の大戦まで日本の諸問題を徹底検証―科学者の視点、論理的な思考力が身につく!
目次 はじめに―なぜ「理系思考」が必要なのか?
序章 基礎編―フェイクニュースに惑わされないための「科学」の基本のキ
第1章 検証編1―主要メディアに多数登場する、平気でウソをつく人々…‐地震予知とダイオキシン問題
第2章 検証編2―「健康」を害する、新聞・テレビの緊迫的なニセ情報‐血圧、タバコ、コレステロールについて
第3章 検証編3―「理系アタマ」の考え方で、巷のウソを見抜け!‐日本経済から死後の魂まで
第4章 検証編4―日本全体を覆う「錯覚」の正体とは?‐先の大戦と日本文化を考察
おわりに―フェイクニュースで損をするのは民である
著者情報 武田 邦彦
 1943年東京都生まれ。工学博士。専攻は資源材料工学。東京大学教養学部基礎科学科卒業後、旭化成工業に入社。同社ウラン濃縮研究所所長、芝浦工業大学教授、名古屋大学大学院教授を経て、2007年中部大学総合工学研究所教授、2014年より同特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。