感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キヤノンの仕事術 「執念」が人と仕事を動かす  (祥伝社黄金文庫)

著者名 酒巻久/著
出版者 祥伝社
出版年月 2008.12
請求記号 535/00133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931552265一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 535/00133/
書名 キヤノンの仕事術 「執念」が人と仕事を動かす  (祥伝社黄金文庫)
著者名 酒巻久/著
出版者 祥伝社
出版年月 2008.12
ページ数 240p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社黄金文庫
シリーズ巻次 Gさ13-2
ISBN 978-4-396-31472-9
分類 53585
一般件名 キヤノン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810124301

要旨 さらばエセ理論派!最高で最強の男が明かす爆発的に勝てる打ち方。オール実戦譜使用!近藤麻雀を体感せよ!
目次 第1章 理論と直感・加藤俊徳先生との対談
第2章 理論を封印しろ
第3章 直感力の使い方(最強戦ファイナル東1局 オヤのリーチに一発から押した局
村上のリーチに一発でドラを切ったことで12000をアガった局
「カッ!」序盤からオリ気味に打ちながら大三元をツモアガった局
国士無双に向かっていたが、ツモを見てチートイツに大きく方向転換し、アガり切った局
意外な切り順でトイトイを作り魚谷からアガった局 ほか)
第4章 脳内科医・加藤流 麻雀が強くなるための脳の鍛え方7箇条
第5章 理論の重要さ(2副露ホンイツテンパイでオヤリーチを受け、一発で引いたアタリ牌を止めた局
オーラス1300・2600条件で白かフリテンの二筒五筒 どちらを残すか考えた局
Mリーグ2019のファイナルステージ、内川のオヤリーチに一発で7700を放銃した局
オーラストップ目のオヤ番でホンイツのブラフ仕掛けをして2着にプレッシャーを与えた局
2000点アガればトップのオーラスで瑞原のアタリ牌でノーチャンスの一索(打てばトイトイ三暗刻ドラ3のハネマン)を止めた局)
特別付録 近藤誠一麻雀最強戦2018優勝記念漫画(漫画/森遊作・原作/森橋ビンゴ)
著者情報 近藤 誠一
 1963年兵庫県尼崎市に生まれる。静岡大学工学部卒業後、塾講師を経て33歳で最高位戦日本プロ麻雀協会に入会。通常より遅れて入ったが昇級を重ね2004年40歳でAリーグ入り。2012年、師と仰ぐ飯田正人プロとの別れを機に雀風を大きく変化、それまでの理論重視の麻雀から右脳を活性化させた直感重視の麻雀に。その年初タイトル最高位を獲得、その後も最高位連覇やモンド王座などタイトルを多数獲得、2018年にはMリーグセガサミーフェニックスにドラフト2位指名を受け、さらに同年麻雀最強位も獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。