感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジオツーリズムとエコツーリズム (地域づくり叢書)

著者名 深見聡/著
出版者 古今書院
出版年月 2014.11
請求記号 689/00524/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236540654一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 678/00010/11
書名 ジェトロ貿易ハンドブック 2011
著者名 ジェトロ/編集
出版者 ジェトロ
出版年月 2011.2
ページ数 233p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8224-1097-1
一般注記 欧文タイトル:JETRO TRADE HANDBOOK
分類 678036
一般件名 貿易-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 貿易実務の基本事項や用語集のほか、世界各国・地域の概要や通貨単位、国際ビジネス関連機関・団体の連絡先などを掲載した、国際ビジネス担当者のためのデスクサイド・マニュアル。
タイトルコード 1001010139191

要旨 鳥を巡るタイムマシンの旅に出よう。海に囲まれた日本列島には、どのような鳥類が暮らしてきたのか、そして人間とどう関わってきたのか。化石や、遺跡で出土した骨や土器、江戸時代の博物図譜や現代の野外調査、人の経済活動が鳥類に及ぼす影響まで、時代と分野をつなぐ新しい切り口で描く。
目次 1 骨や遺伝子から探る日本の鳥(化石が語る、かつての日本の鳥類相―太古のバードウォッチング
遺伝情報から俯瞰する日本産鳥類の歴史
考古遺物から探る完新世の日本の鳥類)
2 文化資料から探る日本の鳥(絵画資料からみる江戸時代の鳥類―堀田正敦『観文禽譜』を例にして
文献史料から鳥類の歴史を調べる―ツルの同定と分布の事例)
3 人と鳥類の共存に向けて(全国的な野外調査でみる日本の鳥類の今
人類活動が鳥類に及ぼす間接的影響から今後の鳥類相を考える)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。