蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
なぜ学ぶのか : 科学者からの手紙
板倉聖宣/著
科学的とはどういうことか : いた…
板倉聖宣/著
せぼねのある動物たち
板倉聖宣/著,山…
足はなんぼん?
板倉聖宣/著,中…
事典日本の科学者 : 科学技術を築…
板倉聖宣/監修,…
脚気の歴史 : 日本人の創造性をめ…
板倉聖宣/著
板倉聖宣セレクション1
板倉聖宣/著,中…
望遠鏡で見た星空の大発見
ガリレオ・ガリレ…
差別と迷信 : 被差別部落の歴史
住本健次/著,板…
ドライアイスであそぼう
板倉聖宣/著,藤…
ドライアイスであそぼう
板倉聖宣/著,藤…
いまを生きるための教室 : 今ここ…
秋山仁/[著],…
仮説実験授業のABC : 楽しい授…
板倉聖宣/著
「子」のつく名前の誕生
橋本淳治/著,井…
「子」のつく名前の誕生
橋本淳治/著,井…
未来の科学教育
板倉聖宣/著
未来の科学教育
板倉聖宣/著
科学的とはどういうことか : いた…
板倉聖宣/著
数量的な見方考え方 : 数学教育を…
板倉聖宣/著
数量的な見方考え方 : 数学教育を…
板倉聖宣/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N601-1/00176/ |
書名 |
熊本地域の自立と活性化の指標に関する研究 (NIRA output) |
著者名 |
熊本開発研究センター/[編]
|
出版者 |
熊本開発研究センター
|
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
NIRA output |
一般注記 |
NRS-84-30総合研究開発機構助成研究 |
分類 |
601194
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410015427 |
著者情報 |
チラオロ,シモーナ イタリアのサルデーニャに生まれる。国立映画学校でアニメーションを学んでからイギリスに渡り、ケンブリッジにあるアングリア・ラスキン大学の美術学部で児童書のイラストレーションを学ぶ。2014年に初めての絵本『だれかぼくをぎゅっとして!』(徳間書店)を出した後、絵本作家てして活躍しながら、テレビの子ども番組の2Dアニメーターもしている。現在、ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福本 友美子 公共図書館勤務の後、児童書の研究、翻訳などをする。多数の訳書のほか、創作絵本もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ