感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

殺し屋の息子 (Mystery paperbacks)

著者名 トマス・ペリー/[著] 上原英見/訳
出版者 福武書店
出版年月 1994
請求記号 N933/13199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232505081一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/13199/
書名 殺し屋の息子 (Mystery paperbacks)
著者名 トマス・ペリー/[著]   上原英見/訳
出版者 福武書店
出版年月 1994
ページ数 530p
大きさ 18cm
シリーズ名 Mystery paperbacks
ISBN 4-8288-4055-9
一般注記 原書名:Sleeping dogs.
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410228906

要旨 都市などの小さな単位がまとまって大きな国家が生まれた時期です。ギリシアではポリスと呼ばれる都市同士の争いの末にアレクサンドロスの大帝国ができ、都市ローマは征服によって領土を拡大します。マウリヤ朝が北インドを統一、東アジアでは秦が大帝国を築きます。争いが続き不安定な各地で、人間と世界について深く考える思想家が現れました。彼らの思想は現代世界にも大きな影響を与えています。
目次 第1章 古代ギリシアとアレクサンドロス(エーゲ文明の発生
ポリスの誕生 アテネとスパルタ
古代ギリシアの哲学者たち
アレクサンドロス大王の東方遠征)
第2章 古代インドの宗教と思想(仏教の誕生
ジャイナ教の誕生
マウリヤ朝アショーカ王と仏教
マヌ法典)
第3章 古代中国の諸子百家(周の東遷から春秋・戦国時代へ
儒学の祖孔子
諸子百家
秦の商鞅の変法)
第4章 古代ローマの文化と思想(花開くヘレニズム時代の文化
哲学者セネカと皇帝ネロ
大プリニウスと小プリニウス
ローマの文化)
わくわく特別授業


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。