蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233463298 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
660/00002/97 |
書名 |
漁業動態統計年報 平成9年 (農林水産統計報告) |
著者名 |
農林水産省経済局統計情報部/編集
|
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
30cm |
シリーズ名 |
農林水産統計報告 |
シリーズ巻次 |
10-45(水産-5) |
ISBN |
4-541-02441-1 |
分類 |
66059
|
一般件名 |
漁業-日本-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009810069737 |
要旨 |
天文学・占星術に関する最古の文献の一つ『アストロノミカ』。いまだ天文学と占星術が未分化であった時代に、「運命」「神慮」「摂理」を歌う、文学的技巧を駆使した作品の本格的研究。 |
目次 |
序章 西洋古代の占星術―ローマ帝政初期まで 第1章 『アストロノミカ』の成立年代と研究史 第2章 『アストロノミカ』とストア派の詩論―第1巻の序歌をめぐって 第3章 「テクストの中の宇宙」というイメージの淵源 第4章 星座神話と詩人の戯れ―アンドロメダーの物語を中心に 第5章 自然との闘い―『農耕詩』から『アストロノミカ』へ 第6章 計算としての理性―計り知れない宇宙を計ること 第7章 『アストロノミカ』における百科全書主義 |
著者情報 |
竹下 哲文 1991年生まれ。立命館大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、京都大学ほか非常勤講師。専門は西洋古典学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ