蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
詩を書くってどんなこと? こころの声を言葉にする 電子書籍版 (中学生の質問箱)
|
| 著者名 |
若松英輔/著
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
東 | 2432616130 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 2 |
瑞穂 | 2932584192 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
詩を書くってどんなこと? こころの声を言葉にする 電子書籍版 (中学生の質問箱) |
| 著者名 |
若松英輔/著
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
1コンテンツ |
| シリーズ名 |
中学生の質問箱 |
| 一般注記 |
底本:2019年刊 |
| 分類 |
9011
|
| 一般件名 |
詩
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
詩を書くことはまるで、言葉というスコップで、人生の宝物を探すようなもの。「詩と本当に出会い、人生が変わった」著者が、人にとって詩はなぜ必要かを若い人向けに語る。ブックリストも収録。 |
| 書誌・年譜・年表 |
「これから詩を書こうとする人たちへブックリスト」あり |
| タイトルコード |
1002110043355 |
| 要旨 |
細胞の世界がゼロからわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一美しくて楽しい細胞図鑑。 |
| 目次 |
1 細胞のしくみ 2 細胞分裂と遺伝 3 体を構成する細胞 4 細胞とエネルギー 5 体を守る細胞 6 ES細胞・iPS細胞 |
| 著者情報 |
牛木 辰男 新潟大学長。1957年、新潟県生まれ。新潟大学医学部卒業。専門は解剖学。研究テーマは、顕微鏡を用いた細胞・組織学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ