感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済論 第2版  (ベーシック+)

著者名 宮川努/著 細野薫/著 細谷圭/著
出版者 中央経済社
出版年月 2021.3
請求記号 3321/01499/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237850169一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01499/
書名 日本経済論 第2版  (ベーシック+)
著者名 宮川努/著   細野薫/著   細谷圭/著
出版者 中央経済社
出版年月 2021.3
ページ数 268p
大きさ 21cm
シリーズ名 ベーシック+
ISBN 978-4-502-37481-4
分類 332107
一般件名 日本-経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 産業、雇用、格差、金融、環境、財政、社会保障、地域経済など、日本経済の理解に不可欠なテーマを取り上げ、経済学の基礎や最近の考え方により解説する。データやトピックスをアップデートした第2版。
タイトルコード 1002010092551

要旨 日本経済の歩み、労働市場の特徴と所得格差、中小・ベンチャー企業の役割、産業構造、環境・エネルギー問題、金融システムの特徴、財政維持可能性、地域経済、社会保障、対外的な課題、経済政策の経緯と成果等の各トピックスを経済学の基礎や最近の考え方により解説。
目次 第1部 日本経済を読み解く(日本経済論への招待
高度成長はなぜ実現できたのか
バブルとその後の長期停滞
労働市場の構造変化と所得格差
中小企業・ベンチャー企業の役割
産業構造の変化と日本経済の盛衰
環境・エネルギー問題の克服)
第2部 日本経済を考える(日本の金融システム
デフレと非伝統的金融政策
財政の維持可能性
地域経済と政府の役割
人口減少と社会保障
国際経済の中の日本経済
平成経済から令和経済へ:先衰国日本の行方)
著者情報 宮川 努
 学習院大学経済学部教授。博士(経済学、一橋大学)。東京大学経済学部卒業。日本開発銀行設備投資研究所主任研究員、一橋大学経済研究所助教授等を経て現職。専門はマクロ経済学、日本経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細野 薫
 学習院大学経済学部教授。博士(経済学、一橋大学)。京都大学経済学部卒業。ノースウェスタン大学経済学修士号取得。専門はマクロ経済学、金融論。主著に『金融危機のミクロ経済分析』(2010年、東京大学出版会、第53回日経・経済図書文化賞受賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細谷 圭
 國學院大學経済学部教授。博士(経済学、一橋大学)。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員、東北学院大学経済学部准教授等を経て現職。専門はマクロ経済学、公共経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 淳之
 東洋大学経済学部准教授。博士(経済学、学習院大学)。学習院大学経済学研究科博士後期課程単位取得退学、帝京大学経済学部准教授を経て現職。専門は労働経済学、産業組織論。主著に「誰が副業を持っているのか?―インターネット調査を用いた副業保有の実証分析」『日本労働研究雑誌』No.680,102‐119頁(第18回労働関係論文優秀賞受賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。