蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237067467 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニューヨーク・タイムズ・マガジン マーガレット・アトウッド 藤井光
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A23/00028/35 |
書名 |
岡崎市史研究 第35号 |
著者名 |
岡崎市教育委員会/編集
|
出版者 |
岡崎市教育委員会
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
132p |
大きさ |
30cm |
分類 |
A2332
|
一般件名 |
岡崎市-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:戦後混乱期の社会事業保護施設下山村授産所の苦難 大山一男著. 資料紹介:塩買帳について(抄) 渡邉則雄著 |
タイトルコード |
1001610092565 |
要旨 |
乗った、歩いた、撮った、貴重な鉄路の記憶をたどる。 |
目次 |
北海道 東北 関東甲信越 北陸・東海 近畿・中国・四国 九州・沖縄 |
著者情報 |
南 正時 1946年福井県生まれ。アニメ制作会社勤務時に知り合ったアニメーター大塚康生氏の影響を受け蒸気機関車の撮影に魅了され、以後50年以上に渡り鉄道を撮り続ける。1971年に鉄道写真家として独立、以降新聞、鉄道雑誌、旅行雑誌にて撮影、執筆で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ